洗濯するだけで衣類にUVカット効果を付与 紫外線対策になる便利な洗剤3種類を紹介

「広告」

紫外線対策アイテム

紫外線吸着剤配合タイプの洗剤3種類

洗うだけで衣類に紫外線対策をプラスできる?

 「洗濯するだけで衣類にUVカット効果を付与できる洗剤」が存在するのをご存じでしょうか。
 紫外線吸収剤が配合された洗剤を使うことで、洗った衣類の繊維に薬剤が付着し、紫外線を吸収して肌を守る効果が期待できます。

 日焼け止めクリームやUVカット衣類と違い、普段の洗濯に取り入れるだけで済む手軽さが魅力です。紫外線対策を強化したい方にとって、なかなか面白いアプローチだと言えるでしょう。


市販されているUVカット洗剤は3種類

 現在、筆者が把握している限りでは、日本で入手可能な「衣類にUVカットを付与できる洗剤」は以下の3種類です。

  1. ファーファ UVカット洗剤(液体タイプ)
     Amazonや楽天市場などで入手可能。詰替え用のみ流通しており、720gで約735円。恐らく一番有名で、私自身も使用している製品です。
  2. ラブスカイ(液体500ml / 粉末1kg)
     楽天市場などで購入可能。価格はどちらも1,980円。日本製で、口コミを見る限り粉末タイプは使用量が少なく済むためコスパは悪くないとの声があります。粉末タイプがあるのは珍しい特徴です。
     Amazonでの取り扱いはない。
  3. ピュアソン ル・プラス ドライマーク洗濯洗剤(液体500ml / 1L)
     楽天市場などで購入可能。価格は500mlで2,680円、1Lで3,680円。レビューがほとんど見当たらず、実際の効果については不明です。
     Amazonでの取り扱いはない。

※価格はいずれも記事執筆時点の参考値です。今後変更される可能性があります。


実際に使って経験からおすすめできるのは?

 この中で一番手軽に購入できるのはファーファ「UVカット洗剤」です。
 メーカーによると「1回の洗濯で衣類に92%の紫外線カット効果が付与され、5回洗うと97%にまで高まる」とされています。実際に私もこの洗剤を使っており、簡単な検証を行ったところ、洗った生地にUVカット効果が付与されていることを確認できました。

 「ラブスカイ」は粉末タイプがある点が興味深いので、今後に機会があれば購入して試してみたいと思っています。
 一方、「ピュアソン ル・プラス」はやや割高感があり、レビューも少ないため、今のところ試用予定はありません。


UVカット洗剤のメリットと不安点

 便利な製品ではありますが、UVカット洗剤にはいくつか気になる点もあります。

  • 本当にUVカット効果が付与されたのか、体感では分かりにくい。
  • 紫外線吸収剤入りゆえ、他の一般的な洗剤より割高。
  • 使用されている紫外線吸収剤の種類が非公開のため、効果の波長域や持続時間が不明。
  • 紫外線吸収剤は光で分解されやすいため、効果の持続時間が短い可能性がある。
  • 香料入りのため、無香料派にはやや使いにくい。

 それでも「洗濯用の洗剤を変えるだけで衣類がUVカット仕様になる」という利便性は大きなメリットです。


まとめ

 UVカット洗剤は、日焼け止めやUVカット衣類に加えて“洗濯でできる紫外線対策”という新しい選択肢を提供してくれます。
 とりあえず試してみるなら、入手しやすく価格安めの「ファーファ UVカット洗剤」がおすすめです。

 紫外線対策を徹底したい方や、普段から日焼け止めの塗り直しが面倒に感じている方は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。


タイトルとURLをコピーしました